お肌をツヤツヤぷるぷるの美肌にするためには、化粧水や美容液、乳液、オールインワンジェルといった外側から、美肌成分を取り入れるだけでなく、体の中からも気を付けたいところ。
果物は美肌によい食べ物の一つですが、その中でもとくにおすすめの果物7選をご紹介します。
ビタミンCたっぷり!キウイ
美肌の果物と言って、まず思い浮かぶのがキウイではないでしょうか?スムージーの材料として必ずと言って登場しますね。
キウイはなんといってもビタミンCの含有量に注目です。ビタミンCの代名詞とも言うべきレモンの8倍ものビタミンを含んでいるんですよ。
食物繊維も豊富なので、便秘にも良いんです。そして、お肌の大敵、酸化を防ぐビタミンEも含まれています。便秘解消を目指しつつ、美肌を目指せる優秀フルーツと言えます。
ビタミンCだけじゃない!みかん
冬にはこたつに入ってみかんを食べると風邪を引かないよ!なんてよく言われたものです。みかんといえば、ビタミンCが多いイメージ。
ビタミンCは抗酸化作用があるので、老化を防ぐ要素の一つになります。
最近注目されているのはみかんの実ではなく、ふくろや筋の部分。ここには豊富な食物繊維とヘスペリジン(ポリフェノール)が含まれます。ヘスペリジンは、毛細血管を強くする働きが。
血管の隅々まで強くなれば、血液によって栄養がたっぷり運ばれます。それが美肌にも良い効果をもたらすんですよ。みかんと食べるときは筋を取っちゃもったいない!ですね。
美白効果にも期待!いちご
いちごは豊富なビタミンC,Eのほかに、美白効果に期待が持てる「エラグ酸」が入っています。エラグ酸は、お肌を黒くするメラニンを抑制する役割を持った成分。
ビタミンCと並んで、美白効果に期待が持てます。ほかにも、食物繊維が豊富なので便秘解消にも一役!春の訪れとともに店頭に並ぶことが多いので、積極的に食べましょう。
イチゴ狩りも美肌に良いレジャーですね。
ポリフェノールの宝庫!ぶどう
ぶどうは、ポリフェノールの宝庫です。紫色の元「アントシアン」が抗酸化作用があります。特に皮のあたりに多く含まれるので、出来れば皮をむかずに食べる方が良いです。ジュースにするときは皮ごと、がおすすめ。
また、代謝を助けるビタミンB1も豊富。疲労回復にもつながるんですよ。
オリゴ糖が豊富!ばなな
バナナを食べると便秘が改善する!という実感をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。バナナには食物繊維がたっぷり含まれています。その上、オリゴ糖も豊富。
オリゴ糖は腸の中の善玉菌、ビフィズス菌のえさになるんです。バナナを食べると食物繊維とビフィズス菌の効果で便秘にも良いということ。便秘によるニキビなどの解消にも一役。
潤いお肌に!メロン
ちょっと贅沢な果物のひとつ、メロン。メロンはビタミンAやβカロチンがたくさん含まれています。ビタミンAは皮膚の新陳代謝を助ける働きがあります。皮膚のターンオーバーがアップすれば、美肌につながりますね。
また、潤いを保つ働きや、抗酸化作用もあるんですよ。フルーツバーなどでは積極的に食べたい果物の一つ。
むくみに良い!柿
最後に、秋の味覚、柿をご紹介。柿にはカロチンが豊富に含まれています。カロチンにはむくみを防止する働きがあるので、事務のお仕事をしてる方や立ち仕事の方におすすめです。
また、実はビタミンCもたっぷり。言わずと知れた美肌成分です。季節が来たら食べると良いですね。ただし、柿はお腹を冷やす食べ物でもあるので、食べ過ぎに注意。昼間食べた方が無難です。
まとめ
美肌によい食べ物として果物を7つあげてみました。低速ジューサーで絞ってジュースにしても良いですし、そのまま食べるのもあり。
果物ってなかなか食べないなぁというあなた。ちょっと意識して取り入れてみてはいかがですか?