株式会社JIMOSのcoyori美容液オイルは、エイジングケアのために「皮脂」に注目した自然派のオイル。お肌の乾燥やたるみの原因になる皮脂の減少に、外側からアプローチしています。特にハリ感やうるおい感がほしい女性に話題となっています。
今回は1本で、乳液、クリーム、美容液の3つの役割を持つ美容液オイルを実際に公式サイトから注文して使ってみた感想を口コミ体験レポートとしてまとめます。
この記事で伝えたいこと
coyori美容液オイルがおすすめなのはどんな人?
- お肌が乾燥してカサカサがひどいからなんとかしたい
- 目元のたるみをぴんっとしたい
- 最近くすみが気になり始めて…透明感のあるお肌を取り戻したい
- ほうれい線のたるみを上げたい
- 出来るだけシンプルな方法でハリ感や潤いがほしい
coyori美容液オイルがエイジングケアに悩んでいた女性に人気の理由とは?
coyori美容液オイルが人気の理由は、オイルという名がついているのにべたつかず、1本でエイジングケアができること。今まで、乾燥やたるみが気になって、美容クリームを何度も何度もつけていた人にとって、シンプルでありながら、きちんと潤いやハリ感アップを実感できると喜ばれています。
また、つばきやオリーブ油、高麗ニンジンなどの植物由来の成分100%、無添加で安心です。
初めての注文では、美容液オイルだけでなく洗顔石鹸、化粧水、クレンジングのサンプルもついていて、いろいろ試せるのもうれしいですね。
成分と特徴について紹介
商品名:coyori美容液オイル
配合全成分:水・オリーブ油・グリセリン・プロパンジオール・PEG/PPG・ベンチレングリコール・ツバキ油・コメヌカ油・ユズ種子油・褐藻エキス・イチジク樹皮エキス・モウソウチクたけのこ皮エキス・加水分解コメエキス・センキュウエキス・アロエベラ葉水・ガノデルマアンボイネンセエキス・マイタケ子実体エキス・オタネニンジン根エキス・ショウガ根エキス・トウキ根エキス・ヨクイニンエキス・ガゴメエキス・アマモエキス・酒粕エキス・加水分解大豆エキス・ツバキ種子エキス・ユズ種子エキス・ユズ果実エキス・ナス果実エキス・セイヨウアブラナ種子油・ラベンダー油・BG/カプリリルグリコール/1,2ーヘキサン児オール・塩化Na・クエン酸Na・クエン酸・エタノール
内容量:10ml(2週間分)
オイルなのにべたつかず、洗顔後にサラッと使える
美容オイルというとべたつきが気になるトコロですね。coyori美容液オイルは、美容液とオイルの2層式。良く振って使うことでサラッと使えます。実際の体験者の96%がべたつかないと答えたほどです。洗顔後、化粧水で整えた後はコレ1本でOKというシンプルステップでらくらく。
皮脂を補う100%植物由来成分とハリツヤ和漢植物エキスで速攻実感
coyori美容液オイルは、皮脂を補いつつハリツヤを与えてくれます。実際のお肌の皮脂に近づけた100%植物由来のオイルの配合と、肌に直接働きかける和漢植物エキスでハリツヤを速攻実感した声が多数。界面活性剤やパラペンなどは無添加で安心です。
お試し980円(62%オフ)!サンプルもたっぷり♪30日間返金保証もあり
気軽に試せるようにお試し価格は税込みで980円!しかも、coyoriシリーズの温泉水ジェルクレンジング、こく生石鹸、高保湿温泉化粧水(さっぱり・しっとり)のサンプルが3日分もついてきます。さらに、美容液オイル1週間分のおまけつき。これだけお得なうえに送料無料なのもうれしいです。
coyori美容液オイルをお取り寄せしてみました
価格・送料・支払・特典について
・価格:4690円(税込)
・送料:送料無料
・支払方法:代金引換・クレジットカード
・キャンペーン:初回2週間分ハーフサイズ980円(62%オフ)・4大特典(サンプル・保冷機能付きバッグ・送料無料・30日間全額返金保証)
coyori美容液オイルが届きました!
注文して3日目。coyori美容液オイルの箱が届きました。手で持てる大きさの軽い箱でした。段ボール入りなのはエコを考えてのことらしいです。
特典のサンプルセットは、3日分。温泉水ジェルクレンジング3包、こく生石鹸1つ、高保湿温泉化粧水はさっぱり、しっとりの両方3包ずつ。プラス、小さな美容液オイルもついています。ラインで試せるのはいいかも。
皮脂についての解説や、美容液オイルと化粧水などの使い方、coyori化粧品のラインナップのカタログなどと一緒に、保冷機能付きのバッグがついていました。なんだかお得。
こちらが、本題の美容液オイル。今回はハーフサイズ、2週間分のセットを頼んだので内容量は10mlで、手に乗る大きさでした。美容液とオイルが2層にわかれています。これを振って使うらしい。
使ってみた感想(管理人によるcoyori美容液オイルとサンプルセットの口コミ)
始めは、普段使っている洗顔ジェルで洗った後、化粧水で整えたあとにcoyori美容液オイルを使ってみました。いつもとどんなふうに使用感が違ってくるかな?と確かめたかったのです。
シャカシャカふると、ドレッシングみたいなかんじでオイルと水が混ざりました。
使用量は5滴から6滴、500円玉大と書いてあったので、6滴ほど手にとってみます。顔に丁寧にぬりました。こすってはNGとのことで、顔全体に丁寧に広げて抑えます。
なんかすごく落ち着く香りだなぁと思ったら、ラベンダーの香りが配合されているみたい。癒されます。
最初は、オイルだしべたつき感が気になるに違いない!と思っていたのですが意外にしっとりするかんじです。夏の終わりの私の肌には6滴以上使うと量が多すぎてべたつくかもしれないなと思いました。適量が大事みたい。
いつもの洗顔と化粧水でも、違和感なく使えて、1日潤いが感じられたのは良かったです。皮脂がしっかりと補えたということでしょうか??
せっかくなので、夜は、温泉水ジェルクレンジング⇒こく生石鹸⇒高保湿化粧水(夜はしっとり)⇒美容液オイルの順で体験。ジェルはメイクにスルッとなじみ使いやすかったです。
気に入ったのはこく生石鹸!本当は泡立てネットで泡立てるらしいですけど、手元になかったので手で良く泡立ててみました。
指定通り40度くらいの熱めのお湯を使い、ふわふわの泡が!洗ってみると肌触りがよくて、いつまでも洗っていたい感覚になるほど気持ちよかったですよ。
今まで泡立ちのいいタイプの洗顔石鹸で洗うと99%つっぱったのですが、この石鹸は大丈夫でした。
化粧水は2度に分けて使うとよいのだとか。言われた通りに行い、最後は美容液オイルを。念入りになじませて、寝ました。翌朝はお肌がまだしっとりしていました。
高保湿化粧水はしっとりタイプの方がとろみがありました。さっぱりはサラッとしています。朝さっぱり、夜しっとりと使い分けるというのもアリだなと思います。
美容液オイルなのにひどくべたつかずしっとり感があるcoyori美容液オイル。気になった点を一つ上げるとしたら、その時のお肌によって量を調節したほうがよさそうな点でしょうか?
今まで使ったオイルよりはべたつきが少なくてサラッとしてますが、うっかり量を欲張るとお肌に入りきらなくって外側に残る分がべたべたするのは否めません。
とはいえ、使い慣れて一番いい量を見つけられればその点はだいじょうぶそう。美容液オイル1本で化粧水後のお手入れが終わるシンプルさと、ハリ感や潤いを感じられるのはいいですね。
まとめ
- 乾燥が気になっている方には、さらっとしながら潤うcoyori美容液オイルがおすすめ!
- 自分に合った量を見つけられれば、気持ちよく潤う!
- サンプルのこく生石鹸は、ふわっふわの泡が心地よくて気に入った。
- 美容液オイルが2層式でしゃかしゃかと振ってから使うスタイルが面白い
- 化粧水後のお肌のお手入れがこれだけで済むので楽
- 初回は980円でお得なサンプルつきで試せるのがすごくよい!
[br num="2"]